サウナ好きのサウナ情報発信
サウナにいかないと良さはわからない
Uncategorized

関西初の個室プライベートサウナ「MEN TE梅田店』/自分だけの特別な空間

本日は人生で初のプライベートサウナ(貸切)
「MENTE 梅田店』に挑んで来ました

はる
はる
行く前に思っていた悩み

・プライベートサウナには興味はあるけどなかなか1歩踏み出せない
・ととのうだけなら普通のサウナで良くない?
・何が良いのかわからない

などのプライベートサウナへの疑問ってないですか?
僕自身体験をして、素直に思ったことを書いていこうと思います!

そんなレビューをさしていただく僕は4年ほどサウナに通い続けているはると申します!多い時は週3−4回ほどサウナにどハマりしているサウナーです!
何事もすぐに飽きる僕ですがサウナだけは長年愛用しています。
サウナの魅力や知識を少しでも多くの人に知って頂きたいと思い「ほのぼのサウナ」というブログを立ち上げました

お店の情報

『MENTE梅田店』は高級ホテルをイメージした総工費1億5000万円の贅沢空間です。最高のサウナ・最高の接客・最高のリラクゼーションをお届けしてくれる自分自身を磨いてくれる場所です
完全予約制なのでホームページのLINE友達からご予約するとスムーズに出来ます

施設名 MENTE梅田店
施設タイプ メンズ美容サロン
住所 大阪府 大阪市 北区茶屋町15−9 XROSSchayamachi S-3 1F
アクセス JR大阪駅徒歩5分
駐車場 近くにパーキング有り
TEL 06-6743-4442
HP https://mente-salon.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 10:00〜24:00
日曜日 10:00〜24:00
料金 完全個室プライベートサウナ80分 5,000円
(初回事務手数料 1,000円)
(2人利用 格5,000円)

クリームスパ 9,000円〜
フェイシャル 9,000円〜
痩身 9,000円〜
アイブロウ 6,000円〜
脱毛 4,000円〜

お店の雰囲気

まず初めにここは高級ホテルの受付なのではないかと錯覚させられるような、丁寧な接客に店内の落ち着いた雰囲気がとても好きでした!
まず初めに上履きから施設内専用のスリッパに履き替え案内されます。
初回の方は3分ほどで終わるアンケートがありました

プライベート空間


サウナ室までのご案内はきちんと付いてくれます!なので初心者の僕でも安心できました。
まずこの高級そうな扉を開けると、広さ的には10畳くらいの広さでした。
なんでこれくらいのスペースにしてるのかを聞くと、サウナ⇨水風呂→ととのいまでの動線を最大まで短くすることにより最高のととのいを体験できるとのご説明を受けました。
部屋はBluetoothで好きな音楽が流せて、これはここだけの空間でしか味わえないものだと思いました。タオルはバスタオル・フエイスタオル貸し出しありなので持ち物不要です

自分だけのサウナ室

雰囲気

木材 ヒノキ
サウナのタイプ ドライサウナ
マット 有り
テレビ なし
収容人数 四人

僕的には二人入ったら結構キツキツだなと感じました。室内は落ち着いた雰囲気でサウナ室の良さを最大限に活かしており、暑さに没頭出来る空間です。
また、横になることもできるので未知の体験でした

温度と湿度

温度 90度
湿度 10−20パーセント。
ロウリュウー セルフロウリュー

オーソドックスのスタイルのサウナで端にストーン石があります!
自分でお好みの暑さにできるのはプライベートサウナの魅力の一つですね!

感想

1回目入った時は体ならしも兼ねてロウリュ〜なしで行ったのですが「んーーーーそんなに暑くないな」と思い12分入りました。1回目はちょっと物足りなさを感じました。
ですが2回目、3回目からはロウリューありで行き、体感的には100度くらいの感じで10分入りましたがここにきて虜になりましたね。。。
うちわがあればもっとあつく出来たなって思いました。
セルフロウリュウーは、2杯ぐらいかけるのがオススメです。3杯かけてみたのですがそんなに暑さは変わらなかったです
少し上級者向けかな?って感じました。

水シャワーの意外性

雰囲気

種類 400口径大型オーバーヘッドシャワーと通常用シャワーの2つ
作り 高級感がある
収容 二人用
動線 サウナ室から1歩

サウナ室から近過ぎてびっくりした!シャンプーとリンス・ボディーソープも完備されてるから最後はリセットして帰れる

温度

温度 9度

定員さんに30秒くらいで十分って言われたけど、そんなに当たってる余裕なかったです。。40口径はまさに滝で、体感で10秒当たるのが限界でした

感想

サウナから水風呂までの動線はプライベートサウナでしか味わえない近さだなと感じました。
個人的には、シャワータイプより浸かるタイプの方が良いなと思いました!
ですが、
400口径大型オーバーヘッドシャワーと通常用シャワーの2種類あるので、2つ同時に出したらなかなか体が冷えました!何といっても9度に設定されているので冷たいのが苦手な人は通常使用のタイプのほうを少し暖かくしてあげるとちょうど良くなります!

好きな音楽で最高のととのい

雰囲気

タイプ 後ろにもたれると倒れる式
空間 ととのいに特化した特別なスペースと幅
景色 時計が見えるのと部屋のベースが黒なのでとても落ち着く
マナー バスローブを着用する又はバスタオルを敷く

感想

サウナから水風呂・ととのいスペースまで各一歩で移動できる最高の動線から生み出される最高のととのいでした。
何といっても好きな音楽を耳で楽しみながらと、落ち着いた空間から生み出されるものは、ここでしか味わえない贅沢なととのいだと思いました!
僕はこれを「ととのい」の先「乱れ」と呼ぶことにしました!!

「MENTE梅田店」に行って良かった所

自分しかいない空間

サウナに行くとたまに思うことでサウナ室やととのいスペースでの会話が気になるや、サウナ室での人の出入り激し過ぎてせっかくのロウリューが、、、などの経験ないでしょうか?
プライベートサウナは自分しかいない空間なので、そういう悩みが全く気になりませんでした!自分の好きなタイミングでのセルフロウリューに自分だけの世界に入れるととのいスペースは格別でした。
何より好きな音楽で楽しめる!これはプライベートサウナでしかできないサ活だと、とても満足しました

アメニティーが充実

手ぶらでととのえに行けるという手軽さです!
タオル・バスタオルは勿論ありますし、充電器の貸し出し・化粧水も借りれるという親切心がまた来たいと思いました

「MENTE梅田店」に行って良くなかったところ

仕組み

初めてということもあったのですが、未知の空間に戸惑ってしまいました。
担当の方の丁寧な説明と全て用意されているのですが、温浴と水風呂がないのでいつものルーティーンができないのが少し残念でした。
中上級者向けなのかなと感じました

料金

月に何回も通えるほどの値段ではなかったのでそこがざんねんでした、、。
月に一回行けたら良いなーーって感じの贅沢サウナの一枠になりました!

まとめ

今回プライベートサウナを利用して、サウナ〜としてのレベルが一段階上がった気がしました!
温浴施設やサウナ専用施設とはまた違った特別な空間なので、お値段は多少しますが自分磨きと思ってぜひ行ってみてください!
今回はサウナだけでしたが、サウナ後にも色々男を磨いてくれるプランがあるのでそちらもぜひ利用してみたいです!
皆さんも「ととのい」の先「乱れ」を体感してみてください

ととのい度は星4🌟🌟🌟🌟

ABOUT ME
haruyukitan
サウナ〜歴4年の25歳のはると言います! 周りにサウナの魅力って何?サウナって行ったことないってよく聞かれるので、少しでもサウナの魅力が伝われば良いなと思いブログを始めました! 自分の知識やオススメのサウナ施設・温浴施設に併設されているサウナの情報発信を軸に運営さして頂きます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です